宮崎市でインプラント治療を受けるなら
〒880-0123 宮崎市大字芳士1098-6 JR「蓮ヶ池駅」より北へ徒歩3分、バス停「花が島団地入口」下車 西へ徒歩8分
※:9:00~13:00 (休診日:日曜・祝日)
ご予約・お問合せはこちらへ
ここではインプラント治療に関するよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
以下のリンクをクリックすると、質問と回答をご覧いただけます。
症例によりますが、炎症が起きない処置ですのでそこまで痛みは出ません。簡単な抜歯程度と考えていただければと思います。
全身疾患がある方は、抜歯や手術が難しいと言えます。例えば●●、●●などの方が当てはまります。また、インプラントを埋め込むために必要となるあごの骨の幅・高さがない場合なども治療は難しいでしょう。ただし、埋め込む場所によっては骨を増やす治療が選択できるケースもありますので、一度ご相談ください。
一概には言えません。健康な方であれば、例え90歳であってもインプラント治療が可能です。
インプラント治療は自費診療ですので、治療費は高額です。また費用がわかりにくいと言う方もいらっしゃいます。
当院ではそのような声にお応えするため、インプラントの埋め込みからセラミック製の被せ物装着まですべて含めた「コミコミ価格」をご提示しております。コミコミ28、コミコミ32、コミコミ36、コミコミ40と、すべて税込価格にて280,000円~400,000円の間で設定いたしました。ただし、インプラント本体やセラミックの種類によって値段が変わりますので、まずはご相談ください。
それは誤った情報です。インプラントは主にチタンと呼ばれる金属でできているため、虫歯にはなりません。しかしあごの骨に埋め込んだインプラントは歯肉を貫通しますので、天然の歯と同様に貫通している部分や歯肉の周辺をきちんと磨いておかないと、歯周病と同じ症状を持つインプラント周囲炎を招いてしまいます。
これを防ぐには、インプラント治療後も天然の歯と同じようにしっかり歯磨きすることが必要です。
インプラント治療の成功率は95~98%程度だと言えます。安定期と呼ばれる手術後1~2週間が特に大切であり、負荷をかけてはいけません。この期間を過ぎるまで注意が必要です。
もし治療が失敗すると、埋め込んだ箇所の周囲の骨が欠損してしまう場合があります。特に問題がなければ、再度埋め込むことは可能です。
最初の2~3か月の間に問題が起きず、インプラントがしっかりと骨に統合されれば数十年は持つと考えられます。中には一生問題なく使える方もいらっしゃいます。先ほどもご説明しましたが、長持ちさせるには天然の歯と同様にきちんとお口のケアを継続するとともに、定期検診に通うことが大切です。
宮崎医科大学口腔外科 髙森先生
骨の量が少ないと、インプラント治療は難しいと言えます。ただし場所によっては、骨を移植したり人工骨を使って骨を増やしたりすることが可能です。当院は宮崎医科大学口腔外科の先生と提携して骨造成を行っておりますので、まずは一度ご相談ください。
インプラント治療では、インプラントをあごの骨に埋め込んでから骨と統合するまで期間をおく必要があります。基本的に上あごで3~4か月、下あごで2~3か月の待機期間が必要です。最近では動揺度テストと呼ばれる、インプラントの定着度を数値で計れる検査が可能になり、定着が早いケースだと治療期間を短縮できるようになりました。
症例によりますが、すぐにできる場合もあります。抜歯した時点のあごの骨や炎症の状態を確認した上で、治療が可能かどうかを判断します。
経験豊富で実績のある院長が、痛み・腫れの少ないインプラント治療をご提供します。わかりやすいコミコミ価格で保証付きです。
丁寧なカウンセリング・検査を経て、一人ひとりに適したプランで治療を進めます。治療後にはメインテナンスを継続します。
「インプラント治療は痛い?」「インプラント治療ができない人とは?」「どのくらい持つ?」といったご質問にお答えします。
精密なインプラント治療のために必要なCTや3Dシミュレーションソフト、歯牙動揺測定器といった各種設備を揃えております。
トップへ
インプラント治療をご検討中の方へ、インプラント無料相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。
サンキューハイシャ
午前:9:00~12:30 午後:14:30~18:30 ※:9:00~13:00 休診日:日曜・祝日
〒880-0123宮崎市大字芳士1098-6
JR「蓮ヶ池駅」より北へ徒歩3分バス停「花が島団地入口」下車 西へ徒歩8分
ログイン(あきばれホームページ)